醫光寺桜もほぼ満開![]()
4月1日(日)のお寺市は最高ですね![]()
是非お花見にお越しください![]()






醫光寺桜もほぼ満開![]()
4月1日(日)のお寺市は最高ですね![]()
是非お花見にお越しください![]()






醫光寺の桜が咲き始めました!!

3月13日(火)の徳島新聞朝刊に第519世寺務検校執行法印 静慈圓 大僧正の「法印転衣式」についての記事が掲載されました。

3月12日(月)、高野山金剛峯寺にて第519世寺務検校法印 静慈圓 大僧正の『法印転衣式』が執り行われました![]()
醫光寺からも寺族・役員一同で出席させていただき、記念すべき日になりました![]()
これからは、弘法大師の御名代として高野山法会・法儀の最高位を1年間お務めされます![]()
この歴史的式典に立ち会えたことに感謝するとともに、伝統ある醫光寺の継承に尽力していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします![]()
![]()















今年のお寺市のチラシが完成いたしました♪
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!!

3月10日(土)は、震災追悼行事として月例写経会を行いました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今年で東日本大震災から7年を迎えますが、復興支援チームとして東北に行った時の当時の風景が今でもよみがえってきます。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、これからも命の尊さを考える大切な日として震災行事を続けていこうと思っていますので、ご参加のほどよろしくお願いいたします。


3月の月例写経会は、震災追悼行事として10日(土)に行います。
時間は、午前10時から12時まで。写経終了後には追悼法要も行いますので、ご参加のほどよろしくお願いいたします。
日 時 3月10日(土)10:00~12:00(食事付)
奉納料 般若心経一巻 1,000円 ギャテイ写経 500円
準備物 筆ペン(小筆も可)

今年のお寺市は『神仏習合』がテーマです![]()
原点回帰をコンセプトとした僧侶と神職による寺社コラボ企画ですので、お楽しみにしていてください![]()
また、今回は「夜回り先生」こと水谷修先生の特別講演会も開催いたしますので、是非ご参加くださいませ![]()
☆日時
平成30年4月1日(日)
13:00~16:00
☆場所
瑠璃山 薬師院 醫光寺
徳島県吉野川市山川町久宗150
☆日程
13:00~13:30 雅 楽
13:45~14:15 法 要
14:30~16:00 講演会
☆出演
雅 楽
演奏 春日雅楽会
講演会
講師 水谷 修 氏
演題 優しさと勇気の育て方 ~夜回り先生、いのちの授業~

昨年のお寺市の様子☆

雅楽の演奏♪

水谷修先生の講演会!!